こんにちは。カロンです!
2018年残暑…ある日、うちの家に小バエが大量発生しました。
どこからともなくやってきて、水場やゴミ箱を巣にして次々に生まれてくるらしいです…
考えるとゾッとしてしまいます…
小バエ退治の手段としてお手軽かつ有名な方法の一つとして、
『めんつゆトラップ』
というものがありますね。
作り方は簡単で、市販のめんつゆを水で薄めたものに食器用洗剤を少し混ぜるというものです。
何度か試したことはあるのですが、
「もしかしたらめんつゆ以外が好きなハエもいるのかな?」と思い、
色々と試してみました。
その結果を記録します。
★小ハエ退治に使ったもの
今回は5種類のトラップを作りました。
・めんつゆトラップ
やっぱり、王道を往くめんつゆですかねぇ…
・白だしトラップ
めんつゆと似て非なるもの。でも似てるので効果あるかも?
・マンゴードレッシングトラップ
マンゴードレッシングというものをスーパーで見つけました。
マンゴーなどのトロピカルなフルーツの香りはなんとなく虫が好みそうな気がするのでエントリー。
・白ワイントラップ
昔赤ワインで作ったトラップが結構効果的だったのを思い出して、家にあった白ワインで作りました。
これを試した当時、赤ワインが家にありませんでした(笑)
・コーラトラップ
たまたまコーラを飲んでいる時に、なんとなく小バエが飲みたそうにウロウロしているように見えたので作りました。
上記5種類すべては水で5倍ちょっと薄めた後、洗剤をたらしております。
ハエ用のデスドリンクバーです。
果たしてどれが一番効果があるのだろうか…
今回試した結果を記そうと思います。
★検証当日
めんつゆ: 1匹
白だし: 0匹
マンゴードレ:0匹
白ワイン: 1匹
コーラ: 3匹
計:5匹
コーラが一番多かったのは意外でした。
まだ0匹の白だしとマンゴーにも期待が高まります。
★1日経過
めんつゆ: 3匹
白だし: 1匹
マンゴードレ:2匹
白ワイン: 9匹
コーラ: 9匹
計:24匹
突然白ワインとコーラにたくさんひっかかりました!
他のはぼちぼちといった感じです。前日と比べると数も大幅に増えています!
★2日経過
めんつゆ: 20匹
白だし: 3匹
マンゴードレ:6匹
白ワイン: 11匹
コーラ: 15匹
計:55匹
ここでめんつゆが本気を出しました。
前日まで「めんつゆトラップが有名な割にはパッとしない…」なんて思っていたのですが大間違いでした。
他の臭いもあるから相乗効果でしょうか?
ひっかかった虫を観察していて気付いたのですが、白だしとめんつゆにひっかかった小バエは、小バエと言えど他のトラップに引っかかってるものよりも大きい種類のハエが多いように感じました。
★3日経過
めんつゆ: 20匹以上、大量すぎて測定不可
白だし: 3匹
マンゴードレ:7匹
白ワイン: 13匹
コーラ: 18匹
計:61匹
めんつゆには大量の小蠅、そして大きいハエまでひっかかっていました。
最初にひっかかっていたハエたちが塊になっていて数えるのが困難になっていたので、測定不可でした。
4日目と5日目はほぼ変動がなく、めんつゆが測定不能になったのもあり記録するのを打ち切りました。
★結果
今回試した記録だと、やはり一番有能なのは『めんつゆトラップ』でした。
めんつゆと性質が似てそうな『白だしトラップ』の方にはほとんどハエがひっかからなかったのが意外でした。
次に効果が高かったのは『コーラトラップ』です。
コーラは即効性がある感じだったのも良かったです。
他、『白ワイントラップ』はコンスタントに記録を伸ばし続けていて実用性に足る感じがしました。
『マンゴードレッシングトラップ』は数こそ少ないものの、小バエよりも物凄く小さな羽虫がひっかかっているのを見つけたので、もしかしたらハエの中でもマニア受けする香りなのかもしれない…
個人的に思ったのは、効果が停滞するのが仕掛けてから大体4日程度かなと思いました。
一応、一週間はトラップをそのままにしておいたのですが、7日目にはもう数がほとんど増えてる様子がありませんでした。
トラップを仕掛けてから5日程度で交換するのが良いかもしれません。
★最後に
その後、一度5つのトラップを廃棄し、今度は効果のあっためんつゆとコーラのトラップを新しく仕掛けましたが、ほぼハエがひっかかりませんでした。
水場の掃除と三角コーナーの徹底洗浄を行ったところ小バエがあまり湧かなくなったようです。
やはりトラップ以上に効果があるのは、原因を断つことのようです。(・_・;)
小バエが湧いた時はどこかに産卵場所があり、そこでサイクルが行われている限りはいくらトラップを仕掛けても家から小バエが消えることは無いらしいです。
(ゾッとしますね…;)
逆に言えば、産卵されるような場所があっても小まめに掃除して熱湯消毒等を行えば孵化することなく死んでしまうため、サイクルを断つことが出来るようです。
「掃除しているのに小バエが湧いちゃうよ!」という場合は、外から新しい小バエを呼んでしまうような臭いのものが何かしら家にあるのかもしれません。
例えば・・・
・常温保存している食材の何かが腐敗していないかをチェックする
・冷蔵庫や冷凍庫に入れ忘れて腐敗している食材が無いかチェックする
・スーパーのビニール袋についていた野菜くず等が腐敗していないかビニール袋を再利用している場合は確認する
・お風呂の排水溝は綺麗になっているか確認する
・ペットを飼っている場合は、ペットの餌や小屋、トイレの衛生を確認する
上記以外にも要因となりえる場所はあると思いますが、とにかく不衛生な場所や腐敗しているものがないか確認です。
もしまた小バエが湧いたら、掃除と効果のあったトラップで対処しようと思います。
Follow @mochimochisan28